
寺社奉行正村氏俊が手控として写したものと思われる。収納された袋に記された墨書は次の通り。「千代田宝鑑 享和二戌年神無月廿日写之 正村氏俊(花押)」
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千代田宝鑑(江戸城他絵図集)
- 資料番号
- 83200299-83200304
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家・図面
- 作者(文書は差出人)
- 正村氏俊/写
- 年代
- 江戸後期 享和2年10月 1802 19世紀
- 員数
- 1組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1844.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)
![作品画像:[青砥藤綱と滑川]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/18324-L.jpg)
[青砥藤綱と滑川]
江戸東京博物館

大磯風景 絵葉書
江戸東京博物館

アセチレン灯
江戸東京博物館

芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 薬師寺 吉祥天女像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

劇団新舞台公演「福沢諭吉伝」
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 梅ケ枝
江戸東京博物館

天びん秤
江戸東京博物館

鏝(調髪用)
江戸東京博物館

佃島之遠景
江戸東京博物館

佐藤源右衛門書上状
佐藤源右衛門/作成
江戸東京博物館

磁器製盃(凱旋紀念)
江戸東京博物館

煙草箱(断片) 光
江戸東京博物館

蝶(標本貼付)
江戸東京博物館

帝国服制要覧 9826号付録
江戸東京博物館

島田洋酒店カタログ
江戸東京博物館