
名所江戸百景 大はしあたけの夕立 One Hundred Famous Views of Edo: Sudden Evening Shower over Ohashi Bridge, Atake
歌川広重(初代)/画 UTAGAWA Hiroshige
「名所江戸百景」は、歌川広重(初代)の代表作として知られる浮世絵シリーズ。「百景」という名が付けられているが、目録などを含めて全120図の作品群である。江戸東京博物館には全図が所蔵されている。1856年(安政3)より1858年(安政5)の間に版元魚屋栄吉より刊行された。広重の死後、2代広重が「赤坂桐畑雨中夕けい」を付け加え、また梅素亭玄魚の図案で「目録」が作られている。この作品は、ゴッホが模写したことで大変有名な一作である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 名所江戸百景 大はしあたけの夕立
- 資料番号
- 83200053
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 魚屋栄吉/版
- 年代
- 江戸末期 安政4年9月 1857 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36cm x 24cm
- 備考
- 83200001~832000120名所江戸百景 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1723.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

富ヶ岡八幡宮一の花表 吉原仮宅図
江戸東京博物館

(大日本軍用飛行機)所沢に於ける得業証書授興式
江戸東京博物館

御家人金田家文書 寄留届
井上太源司、金田正綱
江戸東京博物館

野間清治既刊六著広告ちらし
江戸東京博物館

至急回覧(西)
江戸東京博物館

東西浪曲技芸士銘鑑
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 神前貯蓄他
東京市京橋区役所
江戸東京博物館

時事新報愛読者あさくさ花やしき御優待券
江戸東京博物館

回覧(消火器の実験と検査のお知らせにつき)
新宿五丁目自治会
江戸東京博物館

震災前後の浅草公園・震災前後
江戸東京博物館

S.P. NO.12
江戸東京博物館

(嘉永六年癸丑六月浦賀江渡来之蒸気船之図)
江戸東京博物館

まねき 八行元講
割菱八行講/作成
江戸東京博物館

昭和十二年六月 新聞切り抜き 金属類の磨き方
江戸東京博物館

東京都中小企業団体中央会冊子 中小企業施策のあらまし(国と東京都の施策)昭和53年度版
江戸東京博物館

関東大震災 焼死体
江戸東京博物館