
生人形興行報条(浅草寺奥山) Flier of Lifelike Doll Show (Lifelike Doll Craftsmen: Matsumoto Kisaburo, Matsumoto Heitaro; Manager: Kojima Mambe, at the Rear of Sensoji Temple)
錦江斎春艸/画 Kinkosai Shunso
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 生人形興行報条(浅草寺奥山)
- 資料番号
- 18200764
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 作者(文書は差出人)
- 錦江斎春艸/画
- 発行所(文書は宛先)
- 玉屋惣助/版
- 年代
- 江戸末期 安政2年12月 1855 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 47.2cm
- 備考
- 生人形細工人:松本喜三郎・松本平太郎太夫元:小嶋万兵衛
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1661.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

8mm映写機 ARROW PROJECT
朝日電機製作所/製
江戸東京博物館

動物絵葉書 鶏
江戸東京博物館

落語名人会 東京落語会から 「悋気の独楽」
清水崑
江戸東京博物館

品川海徳寺守護符
江戸東京博物館

(帝都名所)日比谷公園と桜田門附近
江戸東京博物館

帝国ニュース No.77
江戸東京博物館

行季
江戸東京博物館

有楽座 文学座パンフレット4 新劇協同公演記念号 VOL.1 NO.3 2598
[有楽座]
江戸東京博物館

郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」86-2 なき塔
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

鎌倉材木座で倒壊した木造平屋住宅、こわして救った屋根穴
堀井猛司
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ13 蒲田駅貨車ホーム
織田信大/画
江戸東京博物館

手あぶり火鉢
江戸東京博物館

分間江戸大絵図
金丸彦五郎影直/図
江戸東京博物館

運送状
八王子町寺町 増島味噌正油店
江戸東京博物館

世界都市博覧会 市民参加促進ポスター
江戸東京博物館

御条目御請証文連判帳(武州多磨郡五日市村・入野村・深沢村)
五日市村 入野村 深沢村/作成
江戸東京博物館