
末広五十三次 荒井 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Arai
歌川国輝(2代)/画 Utagawa Kuniteru Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 荒井
- 資料番号
- 17200576
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 加賀屋吉右衛門・吉兵衛
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.4cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1467.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

東京江戸川附近ノ大洪水中ノ橋騎馬警戒ノ実況
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

判決謄本(千葉県武射郡日向村民農被告文書偽造有罪判決)
江戸東京博物館

東都高名会席尽 注春亭由良之助
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

死絵 尾上菊五郎
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 雅者会
江戸東京博物館

諸国名所百景 阿波鳴戸真景
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

東京復興計画大地図 区分図第四十二図(向島)
帝国地方行政学会
江戸東京博物館

天保九戊戌暦(江戸暦)
江戸東京博物館

平泉旧跡
江戸東京博物館

塩屋酒店(酒類、明治三十五年略歴暦付)
江戸東京博物館

長板中形型紙 たたきの一葉(大判 追掛)
江戸東京博物館

民俗調査写真 石神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和十四年
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 鎌倉由比が浜海岸
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 これぞまことの隠し芸である事(マンガ)15~22
清水崑
江戸東京博物館