末広五十三次 平塚 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Hiratsuka
月岡芳年/画 Tsukioka Yoshitoshi
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 平塚
- 資料番号
- 17200552
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 月岡芳年/画
- 発行所(文書は宛先)
- 藤岡屋慶次郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1442.html
作者について
月岡芳年 / TSUKIOKA Yoshitoshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1618
- 生年月日
- 1839-04-30
- 生地
- 武蔵国豊島郡新橋南大坂町(現・東京都中央区。他説では、武蔵国豊島郡大久保)
- 没年月日
- 1892-06-09
- 没地
- 東京府東京市本所区藤代町(現・東京都墨田区両国)
- 活動領域
- 絵画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1618
- VIAF ID
- 59096037
- NDL ID
- 00272363
- ULAN ID
- 500121372
- AOW ID
- _00712128
- Wikidata ID
- Q467337
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
時局日誌 NO.48
江戸東京博物館
ちゃぶ台
江戸東京博物館
国語 卷6 改訂版
岩波編輯部/編
江戸東京博物館
少国民新聞 第2,714号
江戸東京博物館
[収納箱]
江戸東京博物館
金剛杖
江戸東京博物館
有毒草木図説
清原重巨/撰
江戸東京博物館
傭人引取証
日向音次郎
江戸東京博物館
玩具 目カツラ 弁天様
江戸東京博物館
明治座 昭和39年5月上演台本 新国劇 喧嘩旅 清水一家
小島政二郎/原作 阿久津源/脚色
江戸東京博物館
岩井商店二階平面図
江戸東京博物館
続フグとメザシの物語 69
清水崑
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
証(質請け)
南多摩郡町田村原町田 熊谷利吉
江戸東京博物館
最大の物語 大正の大地震大火災
江戸東京博物館
諸願書并他役所願之筋并御秘定法書写控
江戸東京博物館