
末広五十三次 日本橋 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Nihombashi Bridge
歌川国貞(2代)/画 Utagawa Kunisada Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 日本橋
- 資料番号
- 17200545
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋金之助・金次郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1435.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

書簡(酒類売買の件)
中島酒店
江戸東京博物館

向島の桜
江戸東京博物館

碓氷線横川駅の全景
江戸東京博物館

[遊具一括(黒石)]
江戸東京博物館

関東大震災の写真
江戸東京博物館

平穏温泉郷の麗観
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和12年度 第21721号
江戸東京博物館

文化財調査写真 [日本画部分]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

製麺機
江戸東京博物館

(東京名所)浅草観音
江戸東京博物館

昭和御大典記念 大阪市奉祝花電車
江戸東京博物館

下絵断片 山川健次郎肖像
川村清雄/画
江戸東京博物館

ふくさ
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

長崎系洋風画展覧会目録
美術研究所/作
江戸東京博物館

史跡調査写真 桜井駅址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館