着色墨版 窓辺 Colored Black Print: By the Window (Shibata Zeshin's Block Print, Black Print, Other Prints)
柴田是真/画 Shibata Zeshin
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 着色墨版 窓辺
- 資料番号
- 17200501
- 小分類
- 版画
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.8cm x 27.6cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1391.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
さくらパンクロフィルム
六桜社/製
江戸東京博物館
為取替手形事(小高村庄屋伯母当村医師方へ後妻に呼取につき) 他
正願寺/作成
江戸東京博物館
3 戦国雑兵 「いさぎよく・・・」
清水崑
江戸東京博物館
進藤純孝宛葉書(年賀状)
伊馬春部/作
江戸東京博物館
懐中時計 KOBAYASHI
江戸東京博物館
シャンデリア
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1909年 書評「日本の昔話と民俗」 Book Review:“Ancient Tales and Folk-lore of Japan”
江戸東京博物館
(差出申一札之事)他
[当人善助 証人善太郎同惣兵衛他]
江戸東京博物館
江戸よりきそ通京大坂西国方々江道名所尽
江戸東京博物館
紅孔雀かるた
北村寿雄/作 玉井徳太郎/画
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1912年 明治天皇葬儀の準備 Funeral preparations
江戸東京博物館
棹部分
江戸東京博物館
福沢諭吉書翰
福沢諭吉/作成
江戸東京博物館
衣紋かけ
江戸東京博物館
納戸綸子地紅葉賀模様小袖
江戸東京博物館
東京劇場 昭和14年11月興行筋書 十一月興行大歌舞伎
秋山于四三/編
江戸東京博物館