
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 柳に鶯
- 資料番号
- 17200301
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- [柴田是真/画]
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 46.2cm x 59cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1191.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

体力手帳
江戸東京博物館

全線 本郷座/会場
村山知義
江戸東京博物館

当盛出世双六
江戸東京博物館

長板中形型紙 縞物糸入れ
江戸東京博物館

文化財調査写真 万暦漢文
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[遠く富士を眺む]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/518614-L.jpg)
[遠く富士を眺む]
江戸東京博物館

兄弟立像
江戸東京博物館

雑録
井上貫流左衛門(二代)/作成
江戸東京博物館
![作品画像:[覚書 断片]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/687278-L.jpg)
[覚書 断片]
井上貫流/作成
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和29年9月興行パンフレット 七世松本幸四郎七回忌追善 9月興行大歌舞伎 鞍馬山 仮名手本忠臣蔵 九段目 七世松本幸四郎七回忌追善 口上 勧進帳 隅田川 瀧口時頼 連獅子 四季三葉草 蚊喰鳥
江戸東京博物館

議院文庫規則(「元帥」故事調査)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館
![作品画像:[武鑑 巻之二]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1542047-L.jpg)
[武鑑 巻之二]
江戸東京博物館

東京市水道使用条例並同条例施行細則 東京市水道市外給水条例
江戸東京博物館

精米をする農民たち
江戸東京博物館

歌舞伎座番組 昭和十年初春興行
江戸東京博物館

舎密開宗
宇田川榕菴/訳
江戸東京博物館