
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 鍾馗
- 資料番号
- 17200292
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- [柴田是真/画]
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 88cm x 43cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1182.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

いっそ死なんと念へども生きて添はんと思はいふ
丹羽文雄
江戸東京博物館

九鬼富士子宛
愛國婦人會滋賀県支部長 村地照尾/作成
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

丸クラウン 半製品
関山峯雄/製作
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊
江戸東京博物館

大つえ どどいつ
江戸東京博物館

定家
川田順/作
江戸東京博物館

戦争死亡傷害保険證券(五千圓)
日本徴兵保険株式会社/作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 前進座劇場 武蔵野市
木村遼次/画
江戸東京博物館

本立て
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和32年3月興行パンフレット 中村吉右衛門劇団 坂東三津五郎・中村時蔵参加 本朝廿四考 艶容女舞衣 鰯売恋曳網 傀儡師 一条大蔵譚 京鹿子娘道成寺 風流一代男
江戸東京博物館

地所買請返り証
南多摩郡町田村原町田 村松久七
江戸東京博物館

大歌舞伎七月興行 中村吉右衛門一座 坂東三津五郎加入
[帝国劇場]
江戸東京博物館

四谷・市ヶ谷・新宿写真 市ヶ谷 浄るり坂上から長延寺谷への石段道
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館