 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粉本 恵比寿大黒
- 資料番号
- 17200278
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 軸
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 明治前期 明治21年 1888 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 108.5cm x 40.1cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1168.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    10銭ニッケル貨
江戸東京博物館
 
		    火鉢
江戸東京博物館
 
		    四季の遊 六月
溪斎英泉/画
江戸東京博物館
 
		    東京勧業博覧会
江戸東京博物館
 
		    くじらのハナ歌 セクシーな魔女の誘惑(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    「真剣に働く者に不景気なし」(雑誌冨士)
江戸東京博物館
 
		    2 戦国雑兵 「おのれうらめしや」(「新太陽」)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    御着英の東宮殿下在留邦人奉迎
江戸東京博物館
 
		    三井・東芝館 紹介パネル
江戸東京博物館
 
		    2 戦国雑兵 [井戸端対決]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    胡惟徳より永井荷風への書翰
胡惟徳/発信
江戸東京博物館
 
		    展覧会入場券 浮世絵風俗画名作展
江戸東京博物館
 
		    王子電車沿線案内
鎮目利三/著
江戸東京博物館
 
		    公園ノ沿革
江戸東京博物館
 
		    隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第一号 簡易保険の保険金と加入年齢が変りました他
京橋区役所 京橋郵便局 区内各郵便局/製作
江戸東京博物館
 
		    写真 高橋是清夫人と家族
江戸東京博物館