
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 代鼓腹めぐ美の一颯
- 資料番号
- 13200037
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 津国屋伊三郎/版
- 年代
- 明治初期 明治元年12月 1868 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 法量
- 36.3cm x 71.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-727.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治座 昭和63年3月公演パンフレット 再開場30周年記念 三木のり平 奮闘公演 恋や恋浮かれ死神
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

菊蒔絵印籠 付 堆朱唐獅子牡丹根付
江戸東京博物館

日本の着物
木村荘八/作
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 78
清水崑
江戸東京博物館

東京劇場 昭和21年6月興行筋書
平峯満/編
江戸東京博物館

3 のんびりノン吉マンガ日記 ×月◎日 晴むしあつし セッカチせん太はやっぱりセッカチせん太であったこと
清水崑
江戸東京博物館

紳士用サスペンダー
江戸東京博物館

雪炎過眼吟稿
永井久一郎/作成
江戸東京博物館

大正十五年略本暦
江戸東京博物館

天蓋
江戸東京博物館

頬杖をつく洋装女性
江戸東京博物館

護符 高野山金剛峯寺宿坊地蔵院
江戸東京博物館

鶴殺疾刃庖刀
三遊亭円朝/口述 小相英太郎/速記
江戸東京博物館

開平法 第一号
江戸東京博物館

景事曲馬のり
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

温古写真集 24.旧姫路藩酒井候屋敷奥殿
江戸東京博物館