
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大小暦
- 資料番号
- 11200190
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 暦
- 年代
- 江戸後期 寛政9年 1797 18世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 10.3cm x 18.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-522.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

押絵芙蓉に蝶文揚子入
江戸東京博物館

日本文化シリーズ 江戸小紋と伊勢型紙
江戸東京博物館

刀 銘和泉守兼重
和泉守兼重/作
江戸東京博物館

戌之御年貢可納割付之事
浅井吉次郎内 斎藤万右衛門/作成
江戸東京博物館

譲渡申山証文之事(下福田村文書)
飯岡村 譲主 大河吉右衛門/作成
江戸東京博物館

歴史読本4 揃いましたる役者衆
清水崑
江戸東京博物館

矢作村始五ケ村より朝元村江相掛候書類写し候通(蒲原郡濱首村・平野村・矢作村・田中新田・□野村之田地変地にて水損仕り一件)
江戸東京博物館

名所絵入 東京御絵図
児玉弥七/編輯 伊藤静斉/画
江戸東京博物館

木製看板「す」
江戸東京博物館

雨中の鑵子
伏見義民碑保存会 三木善三/編輯
江戸東京博物館

すり鉢 小
江戸東京博物館

江戸名所書分寿語路久
歌川国貞(初代) 歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

横手下根岸町切支丹御調帳
江戸東京博物館

謡本 竹生嶋
観世左近/訂正
江戸東京博物館

創作座 第三号
創作座
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館