検索結果
グラーツ、2001

グラーツ、2001 Graz, 2001

古屋 誠一 FURUYA Seiichi

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
Mémoires
作品/資料名
グラーツ、2001
作品名(原題)
Graz, 2001
作者名
古屋 誠一
制作年
2001
分類
国内写真作品
材質・技法
発色現像方式印画
寸法
縦279×横374mm
作品/資料番号
10107370
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/7230/

作者について

古屋誠一 / FURUYA Seiichi

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1871

生年月日
1950
生地
静岡県賀茂郡賀茂村(現・西伊豆町)宇久須
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1871
VIAF ID
84443582
NDL ID
00678632
ULAN ID
500374018
AOW ID
_40426947
Wikidata ID
Q4493559

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:

Russo-Japanese War through the Stereoscope

アンダーウッド & アンダーウッド

東京都写真美術館

作品画像:

肖像・ベナレスの人々

川人 忠幸

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

A Map of The East バー”007”フィリピン・マニラ・エルミタ 1986

ルビンファイン, レオ

東京都写真美術館

作品画像:1686 提灯職人

(Yokohama Album) 1686 提灯職人

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:キノーラのリール

CINEMATOGRAPHES キノーラのリール

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:ケロイド

ケロイド

福島 菊次郎

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

日清戦争写真帖 柳樹屯倉庫及近衛師團ノ一部上陸ノ光景其一

陸地測量部

東京都写真美術館

作品画像:(長崎港)

(長崎港)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:別海

二月 別海

小畑 雄嗣

東京都写真美術館

作品画像:南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:

Tokyo and My Daughter

ホンマ タカシ

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

無題

操上 和美

東京都写真美術館

作品画像:ヘリオシネグラフの円盤

PHENAKISTISCOPES ヘリオシネグラフの円盤

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:プラハ

プラハ

フォンタナ, フランコ

東京都写真美術館

作品画像:幕張メッセ駐車場

空撮大東京 幕張メッセ駐車場

秋山 忠右

東京都写真美術館

作品画像:作品43

抱擁 作品43

細江 英公

東京都写真美術館

MORE