
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 陽と骨Ⅱ
- 作品/資料名
- 作者名
- 操上 和美
- 制作年
- 1997-2011
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- インクジェット・プリント
- 作品/資料番号
- 10112496
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/34422/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

マンザナー収容所 マンザナーコープ(共同事業)社の共同事業のひとつに魚屋があった。アメリカ政府支給の魚は日本人の口に合わず、開戦まで漁業に従事していたイツ・ヤマモト氏が週に2回入手して魚屋をひらいた。左から4人目がヤマモト氏。
宮武 東洋
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER)
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

NUBIE 西から撮影したフィラエの全景
デュ・カン, マクシム
東京都写真美術館

(女性)
バイヤー, ヘルベルト
東京都写真美術館

TODAY-東京
田中 長徳
東京都写真美術館

ある山村・農民 嫁と姑 (6)
南 良和
東京都写真美術館

THE REIGN OF CHEMISTRY 骨組みを調べる化学者と背後の棚に置かれた瓶
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

日本のこころ 灯り、山形県、1969年
一村 哲也
東京都写真美術館

歩く眼
深瀬 昌久
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館

(破れた国旗)
木村 恒久
東京都写真美術館

マドリード、1936年11-12月
キャパ, ロバート
東京都写真美術館

雲
堺 時雄
東京都写真美術館

腐食した岩 ポイント・ロボス
ウェストン, エドワード
東京都写真美術館

(ポートレイト)
ウンボ
東京都写真美術館

東京昭和十一年 下谷区北稲荷町下谷小学校(台東区東上野四丁目)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館