
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 生きている
- 作品/資料名
- 作者名
- 佐内 正史
- 制作年
- 1995
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦422×横529mm
- 作品/資料番号
- 10114657
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/9552/
作者について
佐内正史 / SANAI Masafumi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1431
- 生年月日
- 1968
- 生地
- 静岡県静岡市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1431
- VIAF ID
- 117199140
- NDL ID
- 00669913
- Wikidata ID
- Q11383018
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

日清戦争写真帖 威海衛港ノ南岸鳳林集北方ノ畑地ニ於ル歩兵第五聯隊一部ノ展開
陸地測量部
東京都写真美術館

人間の土地 緑なき島-軍艦島:アパートの窓
奈良原 一高
東京都写真美術館

作家不詳
東京都写真美術館

MIGRANT WORKERS
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(Photographs of China) H.I.J.M.S.(大日本帝国海軍軍艦)出雲
作家不詳
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 佐渡で生産される大きな「おけさ西瓜」は昭和の初め頃から、島外出荷されていた
近藤 福雄
東京都写真美術館

幼かった日 十五夜
緑川 洋一
東京都写真美術館

スズメガとスズメバチ
栗林 慧
東京都写真美術館

街で見たもの、東京 #186
石元 泰博
東京都写真美術館

(家)
福森 白洋
東京都写真美術館

芋っ子ヨッチャンの一生 トンチャンの友達とジャンケンポン
影山 光洋
東京都写真美術館

(壺2)
吉崎 一人
東京都写真美術館

EGYPT AND PALESTINA Vol. 2 マルサバ修道院
フリス, フランシス
東京都写真美術館

ウィンダミア卿夫人の扇
ビートン, セシル
東京都写真美術館

岸を見ていた
福山 えみ
東京都写真美術館

若い群像
秋山 忠右/佐藤 晴雄
東京都写真美術館