
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- おてんき
- 作品/資料名
- ナマコ く
- 作品名(原題)
- ナマコ「く」
- 作者名
- 北井 一夫
- 制作年
- 1994
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦255×横420mm
- 作品/資料番号
- 10112981
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/11724/
作者について
北井一夫 / KITAI Kazuo
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1295
- 生年月日
- 1944-12-26
- 生地
- 中華人民共和国遼寧省鞍山市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-11-26
Identifiers
- APJ ID
- A1295
- VIAF ID
- 48084008
- NDL ID
- 00032198
- AOW ID
- _00648272
- Wikidata ID
- Q1108665
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

(女性像)
田本 研造
東京都写真美術館

EARLY WORK 歌をうたう兵士たち
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

花祭 15 夜明けの花宿
芳賀 日出男
東京都写真美術館

東京駅
松本 徳彦
東京都写真美術館

女・ヌード ヌード群像
緑川 洋一
東京都写真美術館

HITACHI 指揮者
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

白馬岳小雪渓から薬師岳を望む
手塚 順一郎
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (塔ノ沢玉ノ湯)
作家不詳
東京都写真美術館

OBSERVATION 観測概念
山崎 博
東京都写真美術館

サントメ島からビアフラへ向かう救援機のパイロット。ナイジェリア領内に入れば撃ち落とされる危険と隣り合わせの命がけの飛行は、1回あたり18万円程度の高収入になる
岡村 昭彦
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 口笛
作家不詳
東京都写真美術館

あの頃 沖縄・糸満漁港
井上 孝治
東京都写真美術館

72年の夏
伊志嶺 隆
東京都写真美術館

公家と従者
作家不詳
東京都写真美術館

ボディ 細江英公
奈良原 一高
東京都写真美術館

世界の音楽家 ジョセフィン・ベーカー
大竹 省二
東京都写真美術館