検索結果
浅草

浅草 ASAKUSA

奈良原 一高 NARAHARA Ikko

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
ポケット東京
作品/資料名
浅草
作品名(原題)
浅草
作者名
奈良原 一高
制作年
1993-1996
分類
国内写真作品
材質・技法
発色現像方式印画
寸法
縦192×横190mm
作品/資料番号
10108373
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/33117/

作者について

奈良原一高 / NARAHARA Ikkō

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1731

生年月日
1931-11-03
生地
福岡県大牟田市
没年月日
2020-01-19
没地
東京都世田谷区
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1731
VIAF ID
92249095
NDL ID
00053927
ULAN ID
500323083
AOW ID
_00604210
Wikidata ID
Q3148431

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

HITACHI 円筒型の機械と労働者

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:#7

水平線 #7

横須賀 功光

東京都写真美術館

作品画像:トーキー映画

トーキー映画

スタイナー, ラルフ

東京都写真美術館

作品画像:刀

ジャパネスク 刀

奈良原 一高

東京都写真美術館

作品画像:「イードウィアード・J.マイブリッジ」、『イラストレーテッド・ロンドン・ニュース』1889年5月25日号表紙

DOCUMENTS 「イードウィアード・J.マイブリッジ」、『イラストレーテッド・ロンドン・ニュース』1889年5月25日号表紙

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:古来、チベットから岩塩を運んだ”塩の道”を行くロバの隊商。いまでは日用雑貨品が中心のようだ。(ネパールのアンナプルナ連峰南麓で)

ネパール・ヒマラヤ 古来、チベットから岩塩を運んだ”塩の道”を行くロバの隊商。いまでは日用雑貨品が中心のようだ。(ネパールのアンナプルナ連峰南麓で)

藤木 高嶺

東京都写真美術館

作品画像:田端

山の手線・29 田端

石元 泰博

東京都写真美術館

作品画像:

ラ・メディナ

渡部 雄吉

東京都写真美術館

作品画像:佐田岬灯台

佐田岬灯台

作家不詳

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

なにものかへのレクイエム 薔薇刑の彼方へ(黒蜥蜴は脳天に宿る)

森村 泰昌

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

アニマル黙示録 イマドキの野生動物 廃屋のトイレに糞尿をなめに来たシカ

宮崎 学

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

ヒロシマ・コレクション 半熔融した一升ビン

土田 ヒロミ

東京都写真美術館

作品画像:ジュコン通りの完全に崩壊した家

(Photographs of China) ジュコン通りの完全に崩壊した家

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:5

Chance Meeting 5

マイケルズ, ドゥエイン

東京都写真美術館

作品画像:No.37 副局長室

The Shanghai District Head Post Office (Photographs of China) No.37 副局長室

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:阿倍野区旭町商店街

新世界 阿倍野区旭町商店街

百々 俊二

東京都写真美術館

MORE