韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月) Kang Ju-kwan, who was sent to Da Nang as a medic for the South Korean Tiger Division, has been suffering from dermatitis for 20 years. He says that by concentrating his nerves on the tip of his brush while doing Korean calligraphy, he forget about pain and itching. His works were lined up all over the room. Under the military regime that lasted until 1992, soldiers' claims of damage were not allowed, and even news reports on the defoliant problem was suppressed in South Korea (Anyang, May 1993).
中村 梧郎 NAKAMURA Goro
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月)
- 作品名(原題)
- 韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月)
- 作者名
- 中村 梧郎
- 制作年
- 1993
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10019163
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/25218/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
VUES DE POLYORAMAS ET PANORAMAS ポリオラマ・パノプティークの絵
作家不詳
東京都写真美術館
顕微鏡 エリザ顕微鏡
エリザ
東京都写真美術館
ミネルヴァにハイビスカスの花を差し出すジャン・コクトー、レ・ボー・ド・プロヴァンスの採石場
クレルグ, リュシアン
東京都写真美術館
宮殿 長和殿
渡辺 義雄
東京都写真美術館
多摩川の鳥 コアジサシ
田村 栄
東京都写真美術館
Russo-Japanese War through the Stereoscope
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館
Death Valley
篠山 紀信
東京都写真美術館
(玉村写真館・蒔絵アルバム) 936 住吉大社
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館
GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 7 ジョルジュ・トリュフォー
ブラウン商会
東京都写真美術館
射 #13
横須賀 功光
東京都写真美術館
シカゴ、シカゴ
石元 泰博
東京都写真美術館
ドリームエイジ 日米安保に反対する学生 東京 永田町
長野 重一
東京都写真美術館
周縁の街から 銀座、丸の内郵便局付近
中川 政昭
東京都写真美術館
SOUVENIR D'EGYPTE ソン・ノーファーの墓の内部
ベアト, アントニオ
東京都写真美術館
蘭の舟
十文字 美信
東京都写真美術館
Polaroid Works Lagoon #2 (Yucatan)
佐藤 時啓
東京都写真美術館