
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- Self-portrait (after Man Ray 35)
- 作品名(原題)
- Self-portrait (after Man Ray 35)
- 作者名
- 森村 泰昌
- 制作年
- 1992-1996
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦299×横223mm
- 作品/資料番号
- 10101397
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/27852/
作者について
森村泰昌 / MORIMURA Yasumasa
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1989
- 生年月日
- 1951-06-11
- 生地
- 大阪府大阪市
- 活動領域
- 絵画, 写真, 映像, パフォーマンスアート
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-11-13
Identifiers
- APJ ID
- A1989
- VIAF ID
- 57467543
- NDL ID
- 00339964
- ULAN ID
- 500115979
- AOW ID
- _40426669
- Wikidata ID
- Q595342
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

DILLON BRONSON JAPAN 1889 アイヌの女性
作家不詳
東京都写真美術館

装飾の帝国 : 日光 東照宮 装飾の帝国 : 日光 東照宮 将軍着座の間 天井欄間 花の透彫
川田 喜久治
東京都写真美術館

花を持つ少女
小関 庄太郎
東京都写真美術館

山岳飛翔 夕日に映える(剣岳)
大森 弘一郎
東京都写真美術館

王たちの肖像 秋田から来た女
鬼海 弘雄
東京都写真美術館

闘う白鳥
木村 恒久
東京都写真美術館

(中国の写真) *
作家不詳
東京都写真美術館

CINEMATOGRAPHES シネマトグラフのフィルム
作家不詳
東京都写真美術館

仏教徒への激しい弾圧を繰り返してきたゴ・ディン・ジェム政権がクーデターで倒れ、祝賀デモが行われた。釈尊をたたえる文字をかかげる仏教徒の山車
岡村 昭彦
東京都写真美術館

自然の片隅で スギナ
田村 栄
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

(ビデオコーナーのバナナのたたき売り)
木村 恒久
東京都写真美術館

アンドレ・ブルトン
マン・レイ
東京都写真美術館

日本典型 奈良県吉野郡十津川村
柴田 敏雄
東京都写真美術館

長崎被爆写真 A-13-12
山端 庸介
東京都写真美術館

築地門跡寺の山門
作家不詳
東京都写真美術館