標高差600mほどもある段々畑。「耕して天に到る」という感じだ。(ネパールのアンナプルナ連峰南麓の村) A terraced field with an altitude difference of about 600m. It's like 'cultivating to reach heaven'. (Village at the southern foot of Annapurna mountain range in Nepal)
藤木 高嶺 FUJIKI Takane
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- ネパール・ヒマラヤ
- 作品/資料名
- 標高差600mほどもある段々畑。「耕して天に到る」という感じだ。(ネパールのアンナプルナ連峰南麓の村)
- 作品名(原題)
- 標高差600mほどもある段々畑。「耕して天に到る」という感じだ。(ネパールのアンナプルナ連峰南麓の村)
- 作者名
- 藤木 高嶺
- 制作年
- 1990
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦363×横548mm
- 作品/資料番号
- 10108487
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/6391/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
東京景
須田 一政
東京都写真美術館
小学1年生 むし下しにがそうだなぁ、昭和28~29年
熊谷 元一
東京都写真美術館
天 Vertical Horizon-Tokyo 桜、東京タワー
奈良原 一高
東京都写真美術館
影
熊沢 麿二
東京都写真美術館
The Pencil of Nature クイーンズ・カレッジ、オクスフォード
タルボット, ウィリアム・ヘンリー・フォックス
東京都写真美術館
アパート
石内 都
東京都写真美術館
霧香
熊沢 麿二
東京都写真美術館
北堂内部 (No. 81)
山本 讃七郎
東京都写真美術館
寺の入り口、長崎
作家不詳
東京都写真美術館
DILLON BRONSON JAPAN 1889 三仏堂万願寺
作家不詳
東京都写真美術館
SOUVENIR D'EGYPTE メムノンの巨像
ベアト, アントニオ
東京都写真美術館
童暦
植田 正治
東京都写真美術館
陽と骨Ⅱ
操上 和美
東京都写真美術館
(女性像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館
(果物売)
清水 東谷
東京都写真美術館
da.gasita
渡部 さとる
東京都写真美術館