
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 漁具・千葉・勝浦
- 作品名(原題)
- 漁具・千葉・勝浦
- 作者名
- 東松 照明
- 制作年
- 1990
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- インクジェット・プリント
- 寸法
- 縦310×横262mm
- 作品/資料番号
- 10108071
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/10747/
作者について
東松照明 / TŌMATSU Shōmei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644
- 生年月日
- 1930-01-16
- 生地
- 愛知県名古屋市
- 没年月日
- 2012-12-14
- 没地
- 沖縄県那覇市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1644
- VIAF ID
- 102335494
- NDL ID
- 00084871
- ULAN ID
- 500122217
- AOW ID
- _00603346
- Wikidata ID
- Q1373158
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

こどものいた街 福岡・西鉄大牟田線
井上 孝治
東京都写真美術館

デザイン・ヌード(B)
本庄 光郎
東京都写真美術館

チューインガムとチョコレート (1)
東松 照明
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館

ランズダウンロード・スタジアムではアイルランドvsウェールズのラグビーの試合が行われていたが、アイルランドのぼろ負けだった
岡村 昭彦
東京都写真美術館

デクヴィリ侯爵の館、テュレンヌ通り60番地
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

マルチストロボ・ヌード(A)
本庄 光郎
東京都写真美術館

海へのシリーズ
渡部 雄吉
東京都写真美術館

EXCURSIONS PHOTOGRAPHIQUES VUES ET MONUMENTS DE L'UNIVERS 2 イタリア、ローマのコンスタンティヌスの凱旋門
デュサック商会
東京都写真美術館

熊野路の詩 石を投げる子供たち B
ハナヤ 勘兵衛
東京都写真美術館

東京 都市の闇を幻視する 見世物小屋の蛇使い 浅草
内藤 正敏
東京都写真美術館

もうひとつの島の時間
山下 恒夫
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館

発達保障にとりくむ人たち
川上 重治
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 全国的に有名な佐渡を代表する伝統芸能「鬼太鼓」は、勇壮なリズムに乗せて舞う
近藤 福雄
東京都写真美術館

America 1955 ニューヨーク、グリニッジビレッジ
林 忠彦
東京都写真美術館