
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Aging
- 作品/資料名
- 1988
- 作品名(原題)
- 1988
- 作者名
- 土田 ヒロミ
- 制作年
- 1988
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- インクジェット・プリント
- 寸法
- 縦535×横553mm
- 作品/資料番号
- 10109045
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/36406/
作者について
土田ヒロミ / TSUCHIDA Hiromi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1626
- 生年月日
- 1939-12-20
- 生地
- 福井県南条郡今庄町(現・南越前町)
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1626
- VIAF ID
- 108290824
- NDL ID
- 00086855
- ULAN ID
- 500327217
- AOW ID
- _00603360
- Wikidata ID
- Q5421558
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

熱き日々 in オキナワ
石川 真生
東京都写真美術館

雨の港、基隆
鄭 桑渓
東京都写真美術館

(幕末・明治期肖像写真) 楼□□仙
作家不詳
東京都写真美術館

晩秋素描(其の一)
佐藤 虹児
東京都写真美術館

無題
キュルテ, ジャン=ポール
東京都写真美術館

(箱根 塔ノ沢温泉)
作家不詳
東京都写真美術館

TEN POINTS HELIOGRAPHY 《14/9/82》
山崎 博
東京都写真美術館

水平線 #31
横須賀 功光
東京都写真美術館

ヒューイ・ピアース・ロングの像
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

地中海 ある航海から イスタンブール (Turkey)
佐藤 明
東京都写真美術館

ジャパネスク 禅
奈良原 一高
東京都写真美術館

水平線 #26
横須賀 功光
東京都写真美術館

俗神 静岡、西浦
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった
岡村 昭彦
東京都写真美術館

卵
奈良原 一高
東京都写真美術館

Sharon 1990
ボーレンスタイン, レオン
東京都写真美術館