検索結果
#11

#11 #11

横須賀 功光 YOKOSUKA Noriaki

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
作品/資料名
#11
作品名(原題)
#11
作者名
横須賀 功光
制作年
1988
分類
国内写真作品
材質・技法
発色現像方式印画
寸法
縦317×横620mm
作品/資料番号
10107129
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/37216/

作者について

横須賀功光 / YOKOSUKA Noriaki

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2051

生年月日
1937-11-26
生地
神奈川県横浜市
没年月日
2003-01-14
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A2051
VIAF ID
67597994
NDL ID
00096141
ULAN ID
500333904
AOW ID
_c5073038-3789-48fa-9265-8c808f356d19
Wikidata ID
Q5018788

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

Self-Portrait セルフ・ポートレイト No.15:学生との対話

シェリダン, ソニア・ランディ

東京都写真美術館

作品画像:沖縄デー 東京駅から線路づたいに反日共系全学連約2,500人が新橋へ行進を始めた。このため国電は完全に止まった(午後6時前)

大学闘争 70年安保へ 沖縄デー 東京駅から線路づたいに反日共系全学連約2,500人が新橋へ行進を始めた。このため国電は完全に止まった(午後6時前)

浜口 タカシ

東京都写真美術館

作品画像:化石

静止した時間 化石

奈良原 一高

東京都写真美術館

作品画像:那覇

那覇

木村 伊兵衛

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) 寝ないで頬に手をやりながら座る二人の女性

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:No.17 小包郵便局、奥のカウンター

The Shanghai District Head Post Office (Photographs of China) No.17 小包郵便局、奥のカウンター

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:京都・知恩院

シュティルフリートが明治4,5年頃撮った風景写真 京都・知恩院

シュティルフリート, バロン・ライムント・フォン

東京都写真美術館

作品画像:ウィリアム・ウェグマン

Pantheon ウィリアム・ウェグマン

カッツ, ナンシー・リー

東京都写真美術館

作品画像:上段左から妻・洋子、弟・了暉、父・助造、妹の夫・大光寺久、下段左から弟の妻・明子と妹の長男・学、母・みつゑと弟の長女・今日子、妹・可南子、弟の長男・卓也

家族 上段左から妻・洋子、弟・了暉、父・助造、妹の夫・大光寺久、下段左から弟の妻・明子と妹の長男・学、母・みつゑと弟の長女・今日子、妹・可南子、弟の長男・卓也

深瀬 昌久

東京都写真美術館

作品画像:志賀直哉『暗夜行路』松江市内

小説のふるさと 志賀直哉『暗夜行路』松江市内

林 忠彦

東京都写真美術館

作品画像:

フナバシストーリー

北井 一夫

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

A Map of The East 裏通りの台所 中国・上海 1983

ルビンファイン, レオ

東京都写真美術館

作品画像:野坂昭如

文士の時代 野坂昭如

林 忠彦

東京都写真美術館

作品画像:ローマ

ローマ

木村 伊兵衛

東京都写真美術館

作品画像:

湖北

近藤 龍夫

東京都写真美術館

作品画像:無題

Illuminance 無題

川内 倫子

東京都写真美術館

MORE