 
        - 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 夜と霧は今
- 作品/資料名
- 荷車用の橋の杭が雪面から突き出る
- 作品名(原題)
- 荷車用の橋の杭が雪面から突き出る
- 作者名
- 大石 芳野
- 制作年
- 1988
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦264×横397mm
- 作品/資料番号
- 10101062
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23140/
作者について
大石芳野 / ŌISHI Yoshino
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2310
- 生年月日
- 1944-05-28
- 生地
- 東京
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 女性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2310
- VIAF ID
- 50568133
- NDL ID
- 00105378
- AOW ID
- _d75741cb-9e01-4600-a563-02bb886d0b7d
- Wikidata ID
- Q5420992
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
 
		    名もなき風景のために 八ッ場ダム 群馬県吾妻郡長野原町
田村 彰英
東京都写真美術館
 
		    街で見たもの、東京 #195-B
石元 泰博
東京都写真美術館
 
		    夜明け前(眼を開いていて意識がさめている心象)
ハナヤ 勘兵衛
東京都写真美術館
 
		    敗戦・焦土の冬
福島 菊次郎
東京都写真美術館
 
		    68年のフランス5月革命の間、ひっそりと暮らすピカソ一家。マニタスの訪問は彼らを喜ばせた。ガソリンスタンドからガソリンが奪われていたので、私達が帰宅できるようにと、この後ピカソはブリキ缶を2つくれることになる。
クレルグ, リュシアン
東京都写真美術館
 
		    ポートレイト #210
石元 泰博
東京都写真美術館
 
		    日米親善国際盆踊り大会
常盤 とよ子
東京都写真美術館
 
		    私は初めてみた光を覚えていない
井上 佐由紀
東京都写真美術館
 
		    反戦 (2)
東松 照明
東京都写真美術館
 
		    傘張り
作家不詳
東京都写真美術館
 
		    SIGHTS AND SCENES ON THE TOKAIDO.
小川 一真
東京都写真美術館
 
		    スルツェイ火山島、アイスランド近く
ハース, エルンスト
東京都写真美術館
 
		    宮殿
渡辺 義雄
東京都写真美術館
 
		    全東洋写真 インド
藤原 新也
東京都写真美術館
 
		    写真論
荒木 経惟
東京都写真美術館
 
		    (中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館