検索結果
1986年1月22日 土方巽葬儀(目黒の稽古場にて)享年57歳

1986年1月22日 土方巽葬儀(目黒の稽古場にて)享年57歳 Tatsumi Hijikata's Funeral, Training Room of Meguro, January 22, 1986

細江 英公 HOSOE Eikoh

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
知人の肖像
作品/資料名
1986年1月22日 土方巽葬儀(目黒の稽古場にて)享年57歳
作品名(原題)
1986年1月22日 土方巽葬儀(目黒の稽古場にて)享年57歳
作者名
細江 英公
制作年
1986
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦220×横330mm
作品/資料番号
10104747
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/11427/

作者について

細江英公 / HOSOE Eikoh

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1874

生年月日
1933-03-18
生地
山形県米沢市
没年月日
2024-09-16
没地
東京都
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2024-09-26

Identifiers

APJ ID
A1874
VIAF ID
32133459
NDL ID
00013165
ULAN ID
500115535
AOW ID
_00604041
Wikidata ID
Q2564831

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

無題

操上 和美

東京都写真美術館

作品画像:左肩に石を担いで歩く男性

Muybridge Plates 左肩に石を担いで歩く男性

マイブリッジ, エドワード

東京都写真美術館

作品画像:山の暮らし

裏日本 山の暮らし

濱谷 浩

東京都写真美術館

作品画像:オオヨシキリ

多摩川の鳥 オオヨシキリ

田村 栄

東京都写真美術館

作品画像:チュクン・カン 6238メートル

HIMALAYA チュクン・カン 6238メートル

水越 武

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

光のマケット #0426

畠山 直哉

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

Liulitun series 北京 2002 no.20

榮榮 & 映里

東京都写真美術館

作品画像:肉は肉、魚は魚

螺旋海岸 肉は肉、魚は魚

志賀 理江子

東京都写真美術館

作品画像:

Jardin

山本 糾

東京都写真美術館

作品画像:アンリ・ルニョー、長男

アンリ・ルニョー、長男

ルニョー, アンリ=ヴィクトール

東京都写真美術館

作品画像:待人

待人

臼井 薫

東京都写真美術館

作品画像:春樹奇峯

春樹奇峯

郎 静山

東京都写真美術館

作品画像:マルヌ河畔で、フランス

マルヌ河畔で、フランス

カルティエ=ブレッソン, アンリ

東京都写真美術館

作品画像:(岩田織部像)

(岩田織部像)

堀 与兵衛

東京都写真美術館

作品画像:

PITTSBURGH

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:太平洋戦争終結直後、味方によって置き去りにされインドシナに残された元日本兵の柿沢健十はラオスで抗仏戦に参加したが、フランス軍による激しい拷問により記憶を失った。ラオスのサバナケットにたどり着いたが、言葉を話せず日本人であることもすっかり忘れていた。支援者の運動によって1977年3月、帰国を果たす

太平洋戦争終結直後、味方によって置き去りにされインドシナに残された元日本兵の柿沢健十はラオスで抗仏戦に参加したが、フランス軍による激しい拷問により記憶を失った。ラオスのサバナケットにたどり着いたが、言葉を話せず日本人であることもすっかり忘れていた。支援者の運動によって1977年3月、帰国を果たす

岡村 昭彦

東京都写真美術館

MORE