
晩年の岡村は、ホスピス運動と環境問題に取り組む。最晩年には子どもたちをともなって、モンゴルを訪れている In his later years, Okamura became involved with hospice and environmental issues.In his final year, Okamura visited Mongolia with his children
岡村 昭彦 OKAMURA Akihiko
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 晩年の岡村は、ホスピス運動と環境問題に取り組む。最晩年には子どもたちをともなって、モンゴルを訪れている
- 作品名(原題)
- 晩年の岡村は、ホスピス運動と環境問題に取り組む。最晩年には子どもたちをともなって、モンゴルを訪れている
- 作者名
- 岡村 昭彦
- 制作年
- 1984
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦250×横370mm
- 作品/資料番号
- 10114164
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/47928/
作者について
岡村昭彦 / OKAMURA Akihiko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1186
- 生年月日
- 1929-01-01
- 生地
- 東京府
- 没年月日
- 1985-03-24
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1186
- VIAF ID
- 65551700
- NDL ID
- 00059874
- AOW ID
- _b074e847-9e94-41cc-9adb-57f7a086b5bc
- Wikidata ID
- Q4700919
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

全東洋写真 朝鮮 (韓国)
藤原 新也
東京都写真美術館

ロス・カプリチョス 泣く子供
川田 喜久治
東京都写真美術館

空撮大東京 大島・三原山
秋山 忠右
東京都写真美術館

浜離宮
北代 省三
東京都写真美術館

屋台
作家不詳
東京都写真美術館

デコチャンの二つの顔
渋谷 龍吉
東京都写真美術館

北堂 (No. 80)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館

強制収容所 解放記念日に集まった人たち 旧東ドイツ ブッヒェンヴァルト
長野 重一
東京都写真美術館

(和服の女性二人像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

(イトー・ターリ記録映像) フェイス
イトー・ターリ
東京都写真美術館

(幕末・明治期肖像写真) 吉原大文字楼之面
作家不詳
東京都写真美術館

村へ ウサギ狩り
北井 一夫
東京都写真美術館

無題
小関 庄太郎
東京都写真美術館

小さい伝記
植田 正治
東京都写真美術館

洋子、巣鴨
深瀬 昌久
東京都写真美術館