
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 日下部家にて
- 作品名(原題)
- 日下部家にて
- 作者名
- 田中 一郎
- 制作年
- 1984
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦283×横193mm
- 作品/資料番号
- 10109908
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/19003/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった
岡村 昭彦
東京都写真美術館

The Invisible Camps. Fifty Years Later 収容所記念碑
マッツ, ラインハルト
東京都写真美術館

文士の時代 大江健三郎
林 忠彦
東京都写真美術館

火の鳥 アカショウビン アカショウビン
嶋田 忠
東京都写真美術館

マンザナー収容所 マンザナーコープ(共同事業)社の共同事業のひとつに魚屋があった。アメリカ政府支給の魚は日本人の口に合わず、開戦まで漁業に従事していたイツ・ヤマモト氏が週に2回入手して魚屋をひらいた。左から4人目がヤマモト氏。
宮武 東洋
東京都写真美術館

京橋区銀座六丁目(中央区)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

箱根茶屋からの芦ノ湖
作家不詳
東京都写真美術館

ヌードとガラス
中山 岩太
東京都写真美術館

イタリア ヴァチカン市国、サンピエトロ大聖堂
渡辺 義雄
東京都写真美術館

朝、ヨコハマの風太郎
吉岡 専造
東京都写真美術館

Gymnasium Chases
ボルタンスキー, クリスチャン
東京都写真美術館

HITACHI 夜の日立研究所
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

気化
奈良原 一高
東京都写真美術館

Park City インテリア 10
ボルツ, ルイス
東京都写真美術館

鏑木清方
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

近くて遙かな旅 句景
奈良原 一高
東京都写真美術館