
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 無題
- 作品名(原題)
- 無題
- 作者名
- 操上 和美
- 制作年
- 1982
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 電子写真
- 寸法
- 縦123×横184mm
- 作品/資料番号
- 10111521
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/33043/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

1990年代の北京 白菜干し
北井 一夫
東京都写真美術館

(駕籠かき)
シュティルフリート & アンデルセン
東京都写真美術館

北海道 札幌
森山 大道
東京都写真美術館

にほんのかけら 自動販売機、足跡
竹谷 出
東京都写真美術館

ヴェネツィアの光
奈良原 一高
東京都写真美術館

遠い視線 渋谷区 神南
長野 重一
東京都写真美術館

(蝶)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

阪神大震災 1995 阪神高速・神戸線 横倒れ地点(神戸市東灘区深江)
芦田 昌憲
東京都写真美術館

America 1955 ニューヨーク、セントラルステーション
林 忠彦
東京都写真美術館

自像
田中 新一
東京都写真美術館

Najima-名島
瀧澤 明子
東京都写真美術館

どーにか、なるって!
木村 恒久
東京都写真美術館

にほんのかけら 建設作業員
竹谷 出
東京都写真美術館

太平洋戦争終結直後、味方によって置き去りにされインドシナに残された元日本兵の柿沢健十はラオスで抗仏戦に参加したが、フランス軍による激しい拷問により記憶を失った。ラオスのサバナケットにたどり着いたが、言葉を話せず日本人であることもすっかり忘れていた。支援者の運動によって1977年3月、帰国を果たす
岡村 昭彦
東京都写真美術館

待ち伏せにあって殺された政府軍兵士の遺体
岡村 昭彦
東京都写真美術館

(町並)
作家不詳
東京都写真美術館