
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- ヒロシマ・コレクション
- 作品/資料名
- 眼鏡
- 作品名(原題)
- 眼鏡
- 作者名
- 土田 ヒロミ
- 制作年
- 1982
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦170×横182mm
- 作品/資料番号
- 10100071
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49144/
作者について
土田ヒロミ / TSUCHIDA Hiromi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1626
- 生年月日
- 1939-12-20
- 生地
- 福井県南条郡今庄町(現・南越前町)
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1626
- VIAF ID
- 108290824
- NDL ID
- 00086855
- ULAN ID
- 500327217
- AOW ID
- _00603360
- Wikidata ID
- Q5421558
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

熱帯雨林 精霊の舞う森へ チャイロカマハシフウチョウ。オスの求愛ダンス
嶋田 忠
東京都写真美術館

LONDON ウォータールー橋
コバーン, アルヴィン・ラングドン
東京都写真美術館

沼津疎開学園
田村 茂
東京都写真美術館

花シリーズ
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

TODAY-東京
田中 長徳
東京都写真美術館

TULSA ビリィ・マン
クラーク, ラリー
東京都写真美術館

山村の農家で食事のあと婦人子供がなんとなく食休みをしている
熊谷 元一
東京都写真美術館

ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ
木之下 晃
東京都写真美術館

(滝のある庭園)
鈴木 真一
東京都写真美術館

四谷見附
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

対話
後藤 敬一郎
東京都写真美術館

アニマル黙示録 イマドキの野生動物 橋脚下の河原には、水に溶けた塩化カルシウムが高速道路から垂れ流されている。それをなめに、夜な夜なシカがやってくる
宮崎 学
東京都写真美術館

死 冬の死・ニホンジカ 2月17日21時43分
宮崎 学
東京都写真美術館

ATOKATA
篠山 紀信
東京都写真美術館

シカゴ、シカゴ #7121
石元 泰博
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 大正12年に創立された金沢村の民謡団体「荒波会」。主婦連たちが相川音頭を踊る
近藤 福雄
東京都写真美術館