
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 等高線
- 作品/資料名
- 作者名
- 畠山 直哉
- 制作年
- 1982
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦208×横256mm
- 作品/資料番号
- 10009936
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/37733/
作者について
畠山直哉 / HATAKEYAMA Naoya
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1770
- 生年月日
- 1958-03-19
- 生地
- 岩手県陸前高田市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1770
- VIAF ID
- 116298885
- NDL ID
- 00416274
- ULAN ID
- 500262243
- AOW ID
- _00419539
- Wikidata ID
- Q1964844
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

(力士)
シュティルフリート & アンデルセン
東京都写真美術館

Camera 50th アニバーサリー
コダック
東京都写真美術館

Did you sleep well ?
赤鹿 麻耶
東京都写真美術館

(水着の女性)
尾崎 三吉
東京都写真美術館

ヴェネツィアの光 庭園と広場:傾いた扉
奈良原 一高
東京都写真美術館

深大寺、茶室(現在無し)
藤本 四八
東京都写真美術館

2016年3月31日 世田谷区赤堤
田代 一倫
東京都写真美術館

ショウリョウバッタ
栗林 慧
東京都写真美術館

童暦 菊つくる少年
植田 正治
東京都写真美術館

NEW YORK
北島 敬三
東京都写真美術館

中部高原 A-Luoi=アールォイの森に住んでいて枯葉剤を浴びた山岳民族 Pa-Co=パコ族の親子。6歳になった女児 Be=ベエは口蓋裂の先天障害を背負っていた。母親の腕の中の赤子には両足の麻痺があった(Hong Tung=ホントゥン村で、1982年)
中村 梧郎
東京都写真美術館

日光
大束 元
東京都写真美術館

薔薇刑 作品38
細江 英公
東京都写真美術館

瞬間的決定 石神井公園
細江 賢治
東京都写真美術館

YUBUNE 湯船 上山 山形
三好 耕三
東京都写真美術館

東京(昭和16-21年) 銀座2
菊池 俊吉
東京都写真美術館