
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- NEW YORK
- 作品/資料名
- オーチャード・ストリート
- 作品名(原題)
- オーチャード・ストリート
- 作者名
- 北島 敬三
- 制作年
- 1981-1982
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦313×横223mm
- 作品/資料番号
- 10107661
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/37798/
作者について
北島敬三 / KITAJIMA Keizō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1301
- 生年月日
- 1954
- 生地
- 長野県須坂市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1301
- VIAF ID
- 37981590
- NDL ID
- 00137364
- ULAN ID
- 500486527
- AOW ID
- _321f4a17-6c6b-4d0b-ae3b-248f4a002278
- Wikidata ID
- Q5102736
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

(贈正一位 太政大臣 照徳院 源家茂公)
臼井 蓮節
東京都写真美術館

浅春 七面山
岡田 紅陽
東京都写真美術館

工場跡にて
本庄 光郎
東京都写真美術館

タンク(其の二)
吉野 銈一郎
東京都写真美術館

日清戦争写真帖 朝鮮國軍務大臣ノ一行
陸地測量部
東京都写真美術館

韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月)
中村 梧郎
東京都写真美術館

シモン・ある私風景 荒川付近
細江 英公
東京都写真美術館

芝の徳川家の寺院
作家不詳
東京都写真美術館

瀬戸の傷痕 海軍工廠被爆
緑川 洋一
東京都写真美術館

東京駅
松本 徳彦
東京都写真美術館

現代語感 連帯
富山 治夫
東京都写真美術館

ルードヴィヒⅡ世の城
川田 喜久治
東京都写真美術館

Tokyo-Ebisu
西川 智也
東京都写真美術館

人間の土地 緑なき島-軍艦島:立坑のリフトに乗る坑夫達
奈良原 一高
東京都写真美術館

ドリームエイジ 掘りかえしの季節 慢性的な道路工事 東京 蔵前
長野 重一
東京都写真美術館

一文菓子屋の子
臼井 薫
東京都写真美術館