- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Mémoires
- 作品/資料名
- グラーツ、1981
- 作品名(原題)
- Graz, 1981
- 作者名
- 古屋 誠一
- 制作年
- 1981
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦251×横374mm
- 作品/資料番号
- 10107291
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/20060/
作者について
古屋誠一 / FURUYA Seiichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1871
- 生年月日
- 1950
- 生地
- 静岡県賀茂郡賀茂村(現・西伊豆町)宇久須
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1871
- VIAF ID
- 84443582
- NDL ID
- 00678632
- ULAN ID
- 500374018
- AOW ID
- _40426947
- Wikidata ID
- Q4493559
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
佐渡万華鏡 「世阿弥」が佐渡に流されたのは永享年間 神社には、仮設能舞台が用意されている
近藤 福雄
東京都写真美術館
Yoo Gunaa
ギジェン, マウリシオ
東京都写真美術館
NURSE MIDWIFE 足を骨折した女性の腕を固定するモード
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
西海道(長崎港)
内田 九一
東京都写真美術館
風
田島 二男
東京都写真美術館
どじょう採りの子供、会地村駒場、昭和28年
熊谷 元一
東京都写真美術館
文士の時代 獅子文六
林 忠彦
東京都写真美術館
多摩川の鳥 セグロセキレイのヒナ
田村 栄
東京都写真美術館
WORLD WAR Ⅱ タラワ
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
大いなるオブゼ
植木 昇
東京都写真美術館
(浜辺の女性)
堀野 正雄
東京都写真美術館
シマというところ 面縄
宮本 隆司
東京都写真美術館
珍日本紀行 フルーツバス停
都築 響一
東京都写真美術館
東京 東京銀座 カフェ銀座会館のクリスマス・イブ
濱谷 浩
東京都写真美術館
村へ 盆
北井 一夫
東京都写真美術館
Mémoires グラーツ、1985
古屋 誠一
東京都写真美術館