検索結果
有楽町

有楽町 Yurakucho

石元 泰博 ISHIMOTO Yasuhiro

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
山の手線・29
作品/資料名
有楽町
作品名(原題)
有楽町
作者名
石元 泰博
制作年
1981-1989
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦202×横253mm
作品/資料番号
10015253
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/16738/

作者について

石元泰博 / ISHIMOTO Yasuhiro

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1077

生年月日
1921-06-14
生地
カリフォルニア州サンフランシスコ
没年月日
2012-02-06
没地
東京都
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-06-02

Identifiers

APJ ID
A1077
VIAF ID
95912752
NDL ID
00021530
ULAN ID
500036883
AOW ID
_00604054
Wikidata ID
Q2139869

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:ハリボテのユートピア

ハリボテのユートピア

木村 恒久

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

Self-portrait (after Man Ray 12)

森村 泰昌

東京都写真美術館

作品画像:四つ舞

花祭 四つ舞

芳賀 日出男

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

THEATER GIRL 広告掲示板を通り過ぎるジーン・ピアソン

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:マンザナーコープ(共同事業)社の共同事業のひとつに魚屋があった。アメリカ政府支給の魚は日本人の口に合わず、開戦まで漁業に従事していたイツ・ヤマモト氏が週に2回入手して魚屋をひらいた。左から4人目がヤマモト氏。

マンザナー収容所 マンザナーコープ(共同事業)社の共同事業のひとつに魚屋があった。アメリカ政府支給の魚は日本人の口に合わず、開戦まで漁業に従事していたイツ・ヤマモト氏が週に2回入手して魚屋をひらいた。左から4人目がヤマモト氏。

宮武 東洋

東京都写真美術館

作品画像:作品36

鎌鼬 作品36

細江 英公

東京都写真美術館

作品画像:桜-靖国神社、東京

Scene 桜-靖国神社、東京

米田 知子

東京都写真美術館

作品画像:襲われた水兵、シャーロット・アマリエ、米領ヴァージン諸島

Ten years in the American Navy 襲われた水兵、シャーロット・アマリエ、米領ヴァージン諸島

ファリントン, メルヴィン・クレイトン

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

フィレンツェ、1957

キャラハン, ハリー

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

da.gasita

渡部 さとる

東京都写真美術館

作品画像:1998年10月

1998年10月

スターキー, ハナ

東京都写真美術館

作品画像:石林逆光

中国大陸 石林逆光

白川 義員

東京都写真美術館

作品画像:ユッカ、岩のワンダーランド

ユッカ、岩のワンダーランド

ウェストン, エドワード

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

木のはえる丘

堺 時雄

東京都写真美術館

作品画像:タクロバンのレッドビーチ

鬼哭の島 タクロバンのレッドビーチ

江成 常夫

東京都写真美術館

作品画像:東山Ⅱ、1988

東山Ⅱ、1988

三好 耕三

東京都写真美術館

MORE