検索結果
ブラウン管

ブラウン管 Cathode-ray tube

森山 大道 MORIYAMA Daido

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
光と影
作品/資料名
ブラウン管
作品名(原題)
ブラウン管
作者名
森山 大道
制作年
1981
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦233×横343mm
作品/資料番号
10003815
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49964/

作者について

森山大道 / MORIYAMA Daidō

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1991

生年月日
1938-10-10
生地
大阪府池田市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2025-02-20

Identifiers

APJ ID
A1991
VIAF ID
22308140
NDL ID
00047799
ULAN ID
500120366
AOW ID
_00604196
Wikidata ID
Q1157532

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:虹口川沿いの廃墟

(Photographs of China) 虹口川沿いの廃墟

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:箱根宿

箱根宿

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:(風景)

(風景)

安本 江陽

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

小さな路地の入り口にみえるポッティンジャーという名称は、イギリスの最初の香港総督になったアイルランド出身のヘンリー・ポッティンジャーからきている

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:1965年3月30日午前10時50分(現地時間)、アメリカ大使館の脇につけられた車が爆発した。ベトナム人10名以上、アメリカ人2名ほかが死亡し、180名以上が負傷した

1965年3月30日午前10時50分(現地時間)、アメリカ大使館の脇につけられた車が爆発した。ベトナム人10名以上、アメリカ人2名ほかが死亡し、180名以上が負傷した

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:帰り路(矢柄)

佐渡 帰り路(矢柄)

岩宮 武二

東京都写真美術館

作品画像:ジョイスの眼鏡-シルヴィア・ビーチへの手紙を見る

Between Visible and Invisible ジョイスの眼鏡-シルヴィア・ビーチへの手紙を見る

米田 知子

東京都写真美術館

作品画像:12版 マルガリン酸

MICROGRAPHIE DECORATIVE 12版 マルガリン酸

アルバン=ギヨー, ロール

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

佐渡万華鏡 山本悌二郎・元農林大臣、台湾製糖社長 日独協会会長。胸像と碑が真野宮に建つ

近藤 福雄

東京都写真美術館

作品画像:父の顔

父の顔

佐藤 虹児

東京都写真美術館

作品画像:(門前)

(門前)

山本 讃七郎

東京都写真美術館

作品画像:カコ

カコ

植田 正治

東京都写真美術館

作品画像:中国

全東洋写真 中国

藤原 新也

東京都写真美術館

作品画像:千代田区皇居 ‘10.1.2

都市の襞-Tokyo Is 千代田区皇居 ‘10.1.2

結城 臣雄

東京都写真美術館

作品画像:ポートレイト

ポートレイト

小坂 一郎

東京都写真美術館

作品画像:銀座四丁目服部時計店3

東京(昭和16-21年) 銀座四丁目服部時計店3

菊池 俊吉

東京都写真美術館

MORE