
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 桜の園
- 作品/資料名
- 靖国神社
- 作品名(原題)
- 靖国神社
- 作者名
- 富山 治夫
- 制作年
- 1979
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10020088
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49334/
作者について
富山治夫 / TOMIYAMA Haruo
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2602
- 生年月日
- 1935-02-25
- 生地
- 東京市神田区(現・東京都千代田区)
- 没年月日
- 2016-10-15
- 没地
- 新潟県佐渡市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2602
- VIAF ID
- 13691865
- NDL ID
- 00085178
- AOW ID
- _d8ef7a38-57df-493c-b904-6fcc71460352
- Wikidata ID
- Q5620907
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

OPEN CITY
元田 敬三
東京都写真美術館

モーメント・モニュメント
森永 純
東京都写真美術館

出羽三山 松例祭 兎の神事
内藤 正敏
東京都写真美術館

71-NY
森山 大道
東京都写真美術館

(舞台衣装の俳優)(No. 208)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

とんできた色紙 #2
石元 泰博
東京都写真美術館

(橋)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

The Children of the Poor 初の愛国的な選挙、ビーチ・ストリート実業学校にて
リース, ジェイコブ
東京都写真美術館

(玉村写真館・蒔絵アルバム) 327番 大涌谷
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館

ランプを配せる男
小関 庄太郎
東京都写真美術館

CINEMATOGRAPHES キノーラのリール
作家不詳
東京都写真美術館

紅葉会
作家不詳
東京都写真美術館

浅香
植田 正治
東京都写真美術館

聴こえる唄 コロスの唄
山城 知佳子
東京都写真美術館

海中2万7000時間の旅 スポットライトと呼ばれるポイントは、神々しい光が照射する空間
中村 征夫
東京都写真美術館