検索結果
紙芝居

紙芝居 Travelling Storyteller

北井 一夫 KITAI Kazuo

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
境川の人々
作品/資料名
紙芝居
作品名(原題)
紙芝居
作者名
北井 一夫
制作年
1978
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦376×横253mm
作品/資料番号
10112001
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/37349/

作者について

北井一夫 / KITAI Kazuo

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1295

生年月日
1944-12-26
生地
中華人民共和国遼寧省鞍山市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2024-11-26

Identifiers

APJ ID
A1295
VIAF ID
48084008
NDL ID
00032198
AOW ID
_00648272
Wikidata ID
Q1108665

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:ムンバイ

インド照覧 ムンバイ

百瀬 俊哉

東京都写真美術館

作品画像:フォトグラム (蝶)

フォトグラム (蝶)

杉村 恒

東京都写真美術館

作品画像:大迫町大迫

幸運の町 春と修羅 大迫町大迫

大島 洋

東京都写真美術館

作品画像:墨田区吾妻橋 ‘02.1.31

都市の襞-Tokyo Is 墨田区吾妻橋 ‘02.1.31

結城 臣雄

東京都写真美術館

作品画像:浅草区花川戸一丁目松屋デパート(台東区)

浅草区花川戸一丁目松屋デパート(台東区)

桑原 甲子雄

東京都写真美術館

作品画像:興福寺 破損仏像

興福寺 破損仏像

小川 一真

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

影泥棒 牛

竹谷 出

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

12 Speed No.CO-6

オノデラ ユキ

東京都写真美術館

作品画像:もみじ、東京高尾、1971年

日本のこころ もみじ、東京高尾、1971年

一村 哲也

東京都写真美術館

作品画像:(箱根 湯本温泉)

(箱根 湯本温泉)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:(女児像)

(女児像)

井手 傳次郎

東京都写真美術館

作品画像:アンリ・マティスとモデル

アンリ・マティスとモデル

ブラッサイ

東京都写真美術館

作品画像:MV. 6

Museum Visit MV. 6

リヒター, ゲルハルト

東京都写真美術館

作品画像:白衣の像

白衣の像

中村 立行

東京都写真美術館

作品画像:残暑の頃

残暑の頃

福森 白洋

東京都写真美術館

MORE