
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 水平線
- 作品/資料名
- #48
- 作品名(原題)
- #48
- 作者名
- 横須賀 功光
- 制作年
- 1977
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦307×横420mm
- 作品/資料番号
- 10107083
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/11574/
作者について
横須賀功光 / YOKOSUKA Noriaki
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2051
- 生年月日
- 1937-11-26
- 生地
- 神奈川県横浜市
- 没年月日
- 2003-01-14
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2051
- VIAF ID
- 67597994
- NDL ID
- 00096141
- ULAN ID
- 500333904
- AOW ID
- _c5073038-3789-48fa-9265-8c808f356d19
- Wikidata ID
- Q5018788
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

(人力車)
恒成 重康
東京都写真美術館

Emotional Imprintings 千葉
清野 賀子
東京都写真美術館

(横浜野毛山の桜並木)
作家不詳
東京都写真美術館

HIMALAYA ナンガ・パルッバッド北面
水越 武
東京都写真美術館

伊勢神宮 #148
渡辺 義雄
東京都写真美術館

明治二十一年撮影 全東京展望写真帖 第三 西北西 駿河台鈴木町一帯より神田川を隔てゝ砲兵工廠後楽園を望む
田中 武
東京都写真美術館

(家畜) 昭和11~12年
熊谷 元一
東京都写真美術館

City Com
市川 美幸
東京都写真美術館

イタリアのマエストロ レナート・ブルゾン
木之下 晃
東京都写真美術館

(腰掛ける二人の僧侶)
下岡 蓮杖
東京都写真美術館

東京 *
濱谷 浩
東京都写真美術館

燈台へ行く道
江本 綾生
東京都写真美術館

Between Visible and Invisible フロイトの眼鏡-ユングのテキストを見るⅡ
米田 知子
東京都写真美術館

個展“裸”より 銀座にて
杵島 隆
東京都写真美術館

豊子さん
大久保 好六
東京都写真美術館

ポートレイトシリーズ (1970s) 四谷 シモン
操上 和美
東京都写真美術館