
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- HIMALAYA
- 作品/資料名
- マチャプチャレ 6993メートル
- 作品名(原題)
- マチャプチャレ 6993メートル
- 作者名
- 水越 武
- 制作年
- 1977
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦274×横409mm
- 作品/資料番号
- 10103104
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/18721/
作者について
水越武 / MIZUKOSHI Takeshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2543
- 生年月日
- 1938
- 生地
- 愛知県豊橋市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2543
- VIAF ID
- 69982939
- NDL ID
- 00046027
- Wikidata ID
- Q5016391
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

CRITICAL LANDSCAPE 1981-1991
山崎 博
東京都写真美術館

東京|天空樹 2010年12月25日 墨田区京島
佐藤 信太郎
東京都写真美術館

カストリ時代 靴みがきの子供が多かった(上野)
林 忠彦
東京都写真美術館

炭鉱 福岡 筑豊
本橋 成一
東京都写真美術館

GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 5 アンリ・レヴィ
作家不詳
東京都写真美術館

(幕末・明治期肖像写真) (その2)
作家不詳
東京都写真美術館

新宿
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

舌出し天使
立木 義浩
東京都写真美術館

(ふたりの男と大蛇)
木村 恒久
東京都写真美術館

東京 東京浅草 花月劇場のあきれたぼういず
濱谷 浩
東京都写真美術館

68年のフランス5月革命の間、ひっそりと暮らすピカソ一家。マニタスの訪問は彼らを喜ばせた。ガソリンスタンドからガソリンが奪われていたので、私達が帰宅できるようにと、この後ピカソはブリキ缶を2つくれることになる。
クレルグ, リュシアン
東京都写真美術館

山陰のある村
福森 白洋
東京都写真美術館

五月雨の連奏(池の水面) A
ハナヤ 勘兵衛
東京都写真美術館

浅草寺五重塔
師岡 宏次
東京都写真美術館

Vietnam 隊長は、捕らえられかたく口を閉ざした農夫を射殺するといった
岡村 昭彦
東京都写真美術館

日常
中平 卓馬
東京都写真美術館