検索結果
田舎道

田舎道 Country Road

北井 一夫 KITAI Kazuo

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
村へ
作品/資料名
田舎道
作品名(原題)
田舎道
作者名
北井 一夫
制作年
1976
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦253×横377mm
作品/資料番号
10113331
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/24533/

作者について

北井一夫 / KITAI Kazuo

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1295

生年月日
1944-12-26
生地
中華人民共和国遼寧省鞍山市
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2024-11-26

Identifiers

APJ ID
A1295
VIAF ID
48084008
NDL ID
00032198
AOW ID
_00648272
Wikidata ID
Q1108665

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

PITTSBURGH メロン広場を見下ろす

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:合掌する菩薩 2-7世紀 ハッダ

合掌する菩薩 2-7世紀 ハッダ

並河 萬里

東京都写真美術館

作品画像:愛らしい少女が、麦わら帽子と履き替えワラジを持って道端の野花を摘んでいた

佐渡万華鏡 愛らしい少女が、麦わら帽子と履き替えワラジを持って道端の野花を摘んでいた

近藤 福雄

東京都写真美術館

作品画像:ヘリオシネグラフの円盤

PHENAKISTISCOPES ヘリオシネグラフの円盤

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:(荷車を引く男たち)

(荷車を引く男たち)

山本 讃七郎

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

一所懸命の時代 町工場のストライキ 6

英 伸三

東京都写真美術館

作品画像:

蘭の舟

十文字 美信

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

(蒔絵アルバム・明治風景写真帖) 1330 京都西本願寺の門

日下部 金兵衛

東京都写真美術館

作品画像:全国的に有名な佐渡を代表する伝統芸能「鬼太鼓」は、勇壮なリズムに乗せて舞う

佐渡万華鏡 全国的に有名な佐渡を代表する伝統芸能「鬼太鼓」は、勇壮なリズムに乗せて舞う

近藤 福雄

東京都写真美術館

作品画像:孫六湯

村へ 孫六湯

北井 一夫

東京都写真美術館

作品画像:

生きている

佐内 正史

東京都写真美術館

作品画像:ヴィエトリの橋

ITALIE ヴィエトリの橋

ジュフラン, ポール

東京都写真美術館

作品画像:機能障害の歩く男性

Muybridge Plates 機能障害の歩く男性

マイブリッジ, エドワード

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

日清戦争写真帖 楊家屯ヨリ海岸ニ沿ヒ威海衛方向ニ潰走ノ敵ニ向テ歩兵第五聯隊ノ一部追撃スルニ當リ敵ノ艦隊ハ之ヲ防止セントシ楊家灘附近ニ在テ砲撃スルノ光景其一

陸地測量部

東京都写真美術館

作品画像:婦人たちから切り取られた髪の毛 旧東ドイツ ブッヒェンヴァルト

強制収容所 婦人たちから切り取られた髪の毛 旧東ドイツ ブッヒェンヴァルト

長野 重一

東京都写真美術館

作品画像:雪稜(立山)

雪稜(立山)

川口 邦雄

東京都写真美術館

MORE